top of page

GPが知りたい「矯正治療のポイント」

  • 執筆者の写真: つかだ歯科医院
    つかだ歯科医院
  • 2024年10月15日
  • 読了時間: 1分

更新日:2024年10月18日

骨格、歯列、軟組織すべてを考慮した矯正術

アライナーの普及にも比例し、最近はGPでも矯正治療にチャレンジすることが多くなりました。その反面、失敗症例やリカバリーが必要になったケースも増えています。


当然のことですが矯正治療は「歯並びを整える」だけではありません。


適切な咬合を確立し、骨格や軟組織との調和がとれた状態で尚且つ歯がキレイに並んでいることが求められます。


包括的な視点と知識なくして、失敗しない矯正治療は実現できないでしょう。


このセミナーでは、GPが失敗しないための矯正治療のポイントをテーマに、矯正治療の基本知識から資料採得、骨格や軟組織との調和を考えたアプローチ、実際の症例から見る治療のポイントに至るまで、日本顎咬合学会認定医の成 仁鶴先生に解説していただきます。


矯正にチャレンジしようとしている先生、失敗する前に学んでおきませんか?






Instagram

つかだ歯科医院 インスタアイコン
当院の歯科医師、歯科衛生士、歯科技工士は、患者さんに最適な歯科医療を提供できるよう、
歯科医療の進化に合わせて研鑽を続けております。
Instagramもどうぞご覧ください。
つかだ歯科医院 インスタQRコード
つかだ歯科医院 インスタQRコード

初回カウンセリング予約

当院は完全予約制です。

初回カウンセリングのご予約は、お電話またはLINEからお願いします。

完全予約制

047-430-1266

つかだ歯科医院  LINE友達追加バナー
つかだ歯科医院

つかだ歯科医院

日本臨床歯周病学会認定医

〒273-0042

千葉県船橋市前貝塚町535-1 ソレイユ華 1階

つかだ歯科医院 インビザライン
つかだ歯科医院 Read & Lead

©2024 Tsukada Dental Clinic. Produced by DEPOC

bottom of page